処分費の高いサイディングを格安で処分します!!

サイディングは安価で様々なデザインがあり人気の材料でありますが、廃棄物として産業廃棄物として処理が難しく処分単価が高い廃棄物の1つです。 主に窯業系サイディングが使用されておりますが、木材チップが混ざっているタイプや古い建物になると、アスベストが含有しているケースもあります。処理方法がサイディングの種類によって異なるため、まずはお気軽にお問い合わせください。

サイディング処分料金表

サイディングを直接処分場にお持ち込みいただいた場合の料金をご紹介いたします。

  • サイディング、ケイカル板
    20,000円(税込)/立米
    アスベスト含有不可(分析表が必要な場合有り)
アスベスト(石綿)を含むサイディングについて
アスベストを含むものについては、受け入れ不可となります。

お客様の声

お客様からいただいたご意見をサービス向上や改善に反映し、スタッフ一同、お客様にご満足頂けるサービスをご提供できるよう努めてまいります。

収集運搬業者様 埼玉県 野田市
5.0
サイディングの持込、処分!
サイディングの処分費はどこも高くて出し先に困っていましたがHPを見て連絡させていただきました。 ...
建築業者様 埼玉県 さいたま市岩槻区
2.0
道路工事で出たアスファルトガラを持ち込みました。
10㎥ほど持ち込み処分を御願いしました。 急なのにも関わらず、対応ありがとうございました。
建設業者様 埼玉県 吉川市
3.0
案内図があって初めてでも分かりやすかった。
サイディングを持って行ったが、初めて行く処分場は大体どこに何があるか分からないけれど案内図があっ...
建設業者様 埼玉県 三郷市
3.0
早い時間からの受入をしてくれました。
他社よりも一時間位早く営業しているので助かります! 品目問わず朝、早い時間帯から下せる杉戸市にあ...
建設業者様 千葉県 流山市
3.0
サイデイングの処分をして貰いました。
サイデイングの処分費を出来るだけ安い所にお願いしたくてG-LINEさんにお願いしました。 サイト...
建設業者様 千葉県 柏市
3.0
サイデイングを回収して貰いました。
現場は、千葉県でしたが回収に来てもらいました。 【㎥】請求だったので多くとられないか心配でしたが...

お客様の声一覧を見る

サイディングの種類

窯業系サイディング
アスベストが含まれているものもあり、解体工事の時に処分費用が別でかかったりすることもあります。
金属系
ガルバリウムやアルミニウム、ステンレスなどの金属板に裏打ちをして製造されたサイディングです。金属であるため、コンクリートなどとは分別が必要になります。
樹脂系
塩化ビニル樹脂などの樹脂素材によって製造された壁材です。廃プラスチックの分類になるので、コンクリートなどとは分別が必要になります。
木質系
天然木に塗装を施した壁材です。木の材質の産業廃棄物として処分されます。

お問合わせ・持ち込みのご予約

当日のお持込みも可能です。まずは、お問合わせ下さい。

048-044-9997

電話受付時間 7:30~18:30 年中無休

サイディング処分に関するよくある質問

契約書は必要になります。
また契約方法についてはご相談ください。
少量からでもサイディングの持ち込み処分は可能です。
廃棄物の量に関わらず、適切な処理を行いますのでお気軽にご相談ください。
アスベストを含んだサイディングの処分については、特殊な取り扱いが必要になりますので最適な対応をさせていただくためにご相談していただけたらと思っておりますのでお気軽にご相談ください。

G-LINE 産業廃棄物中間処理場紹介

G-LINE中間処理工場は、産業廃棄物の積替保管場として令和5年2月より運営を始めました。
受入品目の多さと幸手ICすぐというアクセスのよさ、わかりやすい料金設定で多くのお客様にご利用いただいています。

G-LINE株式会社 産業廃棄物中間処分場
事業内容
  • 産業廃棄物の中間処理
  • 産業廃棄物の持み込み・受け入れ
  • 産業廃棄物の積替保管
  • 産業廃棄物収集運搬
所在地〒345-0023
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字本郷520-1
TEL048-044-9997
営業時間8:00 ~ 17:00
年中無休
最寄りIC幸手ICより埼葛農道経由で15分

会社概要を見る

産業廃棄物収集運搬・持ち込み・受入れ対応エリア

東京都・埼玉県・千葉県エリアを中心に産業廃棄物収集運搬、建築廃材を中心に事業ごみの中間処理業を行っております。当日のお持込みにも対応可能ですのでお気軽にご相談下さい。

対応強化エリア

営業エリア一覧を見る

産業廃棄物引き取りの流れ

G-LINE(ジーライン)への産業廃棄物の持ち込み・受入れの流れをご案内

  1. 持ち込みのご予約

    電話・メール・LINEにてお問合せ下さい。
    当日のお持込みも可能です。

  2. 産業廃棄物をお持ち込み

    直接、当社に産業廃棄物をお持ち込みください。

  3. 引き取り価格の算出

    お持ちいただいた産業廃棄物はトラックなどから降ろさずに引き取り価格の査定を行います。

  4. 荷降ろし

    ご提示した査定金額にご納得いただけましたら、トラックからお荷物を降ろします。

  5. ご精算・処理手続き

    事務所でマニフェストをお預かりします。また、引き取り費用の精算をお願いします。

産業廃棄物の引き取りの流れを詳しくみる

お問合わせ・持ち込みのご予約

当日のお持込みも可能です。まずは、お問合わせ下さい。

048-044-9997

電話受付時間 7:30~18:30 年中無休