取り扱いの難しいガラスくず・陶磁器くずの処理もお任せ!!

破損ガラスやガラス粉、セメントくず、陶器くず 、耐火レンガくずなどといった”ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず”に該当する廃棄物は、事業活動に伴い生じた場合、産業廃棄物として取り扱わなければなりません。 また、排出された状況により分別が異なる場合もあるのため注意が必要です。

ガラスくず・陶磁器くずの処理料金表

  • ガラス・陶磁器くず
    19,800円(税込)/立米
    廃棄物の性状により決定
  • ALC、レンガ、赤瓦
    20,000円(税込)/t
    アスベスト含有不可(分析表が必要な場合有り)
  • タイルくず
    20,000円(税込)/t
    アスベスト含有不可(分析表が必要な場合有り)

お客様の声

お客様からいただいたご意見をサービス向上や改善に反映し、スタッフ一同、お客様にご満足頂けるサービスをご提供できるよう努めてまいります。

遺品整理業者様 千葉県 野田市
4.0
見積(現調)から回収処分まで御願いしました。
3社ほど見積を御願いし、G-LINEさんが一番安かったのでお願いしました。 見積より安く済んで良...
解体業者様 埼玉県 春日部市
3.0
工事現場から出たケイカル板。
解体工事現場から出たケイカル板の処分を御願いしました。 トンバックに入れたままでしたが受け入れて...
個人様 埼玉県 越谷市
4.0
割れてしまった大量の花瓶と瓦。
瓦と花瓶が割れて混ざってしまい、分別が出来なくなってしまいました。 処分に困っていた所、G-LI...
解体業者様 埼玉県 さいたま市岩槻区
5.0
【ガラス付きドア】の処分
解体現場から出た玄関のガラス付きのドアを持って行った。 平車に積んでいったので下ろしは自分たちか...
解体業者様 埼玉県 加須市
3.0
ケイカル板
解体現場で出たケイカル板を持ち込みました。 立米をきちんと見てくれて納得出来ました。 ありがとう...
解体業者様 千葉県 流山市
3.0
洗面所の処分を持ち込みでお願いしました!
陶磁器くずは処分料がどこも高いのでサイトで調べ、G-LINEを発見し、他所より安かったのでお願い...

お客様の声一覧を見る

ガラスくず、陶磁器くずの種類

板ガラス
窓や鏡などの板のように平たいガラスの事を言います。
ガラス繊維
ガラスを溶かして引き延ばし、繊維状にしたもの。電気絶縁材・断熱材・吸音材や強化プラスチックなどに利用されています。
リフラクトリーセラミックファイバー
シリカとアルミナを主成分とした人工鉱物繊維で、窯炉の天井、炉壁の耐火材・断熱材、充填剤、高温状況が必要になる実験用の恒温槽やオーブン、自動車や船舶、建築建材等様々な製品に使用されています。
耐火レンガ
ピザ窯や石窯作りに使用するレンガです。普通のレンガは耐熱性があまりなく、常に200度を超えるような石窯では使用できませんが、耐火レンガは、耐火レンガは1200度もの高温にも耐える事の出来ます。

お問合わせ・持ち込みのご予約

当日のお持込みも可能です。まずは、お問合わせ下さい。

048-044-9997

電話受付時間 7:30~18:30 年中無休

ガラスくず・陶磁器くずの処理に関するよくある質問

瓶、土器、板ガラス、ガラス繊維、レンガなど。石膏ボード、サイディングも含まれます。
弊社では、付着物のないクリーンなガラスくずをリサイクルしています。
食品や液体の入った瓶は処分方法により異なりますので、具体的な内容をお知らせいただければ、適切な処理をご案内いたしますのでお気軽にご相談ください。

G-LINE 産業廃棄物中間処理場紹介

G-LINE中間処理工場は、産業廃棄物の積替保管場として令和5年2月より運営を始めました。
受入品目の多さと幸手ICすぐというアクセスのよさ、わかりやすい料金設定で多くのお客様にご利用いただいています。

G-LINE株式会社 産業廃棄物中間処分場
事業内容
  • 産業廃棄物の中間処理
  • 産業廃棄物の持み込み・受け入れ
  • 産業廃棄物の積替保管
  • 産業廃棄物収集運搬
所在地〒345-0023
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字本郷520-1
TEL048-044-9997
営業時間8:00 ~ 17:00
年中無休
最寄りIC幸手ICより埼葛農道経由で15分

会社概要を見る

産業廃棄物収集運搬・持ち込み・受入れ対応エリア

東京都・埼玉県・千葉県エリアを中心に産業廃棄物収集運搬、建築廃材を中心に事業ごみの中間処理業を行っております。当日のお持込みにも対応可能ですのでお気軽にご相談下さい。

対応強化エリア

営業エリア一覧を見る

産業廃棄物引き取りの流れ

G-LINE(ジーライン)への産業廃棄物の持ち込み・受入れの流れをご案内

  1. 持ち込みのご予約

    電話・メール・LINEにてお問合せ下さい。
    当日のお持込みも可能です。

  2. 産業廃棄物をお持ち込み

    直接、当社に産業廃棄物をお持ち込みください。

  3. 引き取り価格の算出

    お持ちいただいた産業廃棄物はトラックなどから降ろさずに引き取り価格の査定を行います。

  4. 荷降ろし

    ご提示した査定金額にご納得いただけましたら、トラックからお荷物を降ろします。

  5. ご精算・処理手続き

    事務所でマニフェストをお預かりします。また、引き取り費用の精算をお願いします。

産業廃棄物の引き取りの流れを詳しくみる

お問合わせ・持ち込みのご予約

当日のお持込みも可能です。まずは、お問合わせ下さい。

048-044-9997

電話受付時間 7:30~18:30 年中無休