建築廃材処分の事ならお任せ!!

建設中の現場から出る様々な建築廃材を処分しております。 新築の現場や、解体現場では、木材、木くず、石膏ボード、クロス壁紙、畳、建具、廃棄する住宅設備など様々な種類のゴミや廃棄物が大量にでてきます。そんな処分のしづらい廃棄物はG-LINE株式会社にお任せください。

建築廃材処分料金表

  • 断熱材
    8,000円(税込)/立米
    リサイクル可能品に限る
  • FRP、浴槽
    72円(税込)/立米
    他の可燃物混合可
  • 畳(スタイロ畳・和畳)
    3,000円(税込)/枚
    柔道畳は別途、濡れ等は受入れ不可
  • 木くず
    5,000円(税込)/立米
    リサイクル可能品に限る
  • コンがら・アスがら
    8,000円(税込)/立米
    リサイクル可能品に限る
  • がれき類MIX
    22,000円(税込)/立米
    リサイクル可能品に限る
  • 石膏ボード(新築系)
    10,000円(税込)/立米
    リサイクル可能品に限る
  • 石膏ボード(解体系)
    19,000円(税込)/立米
    異物混入をなるべく抑えてください
  • 瓦(黒瓦・コンクリート瓦)
    16,000円(税込)/t
    アスベスト含有不可(分析表が必要な場合有り)
  • ALC、レンガ、赤瓦
    20,000円(税込)/t
    アスベスト含有不可(分析表が必要な場合有り)
  • サイディング、ケイカル板
    20,000円(税込)/立米
    アスベスト含有不可(分析表が必要な場合有り)
  • 下ゴミ・解体ミンチ
    19,800円(税込)/立米
    ボード・ケイカル等がないもの

上記は一例になります。その他の料金については産業廃棄物処理費用・料金表でご確認いただけます。新築工事や解体・リノベーションの現場からでる多様な建築廃材に対応しております。

アスベスト(石綿)を含むサイディングについて
アスベストを含むサイディングについては、受け入れ不可となります。

お客様の声

お客様からいただいたご意見をサービス向上や改善に反映し、スタッフ一同、お客様にご満足頂けるサービスをご提供できるよう努めてまいります。

遺品整理業者様 千葉県 野田市
4.0
見積(現調)から回収処分まで御願いしました。
3社ほど見積を御願いし、G-LINEさんが一番安かったのでお願いしました。 見積より安く済んで良...
解体業者様 埼玉県 春日部市
3.0
木くずの持ち込をしました。
解体現場から出た木くずの処理をお願いしました。 立米請求でした。ありがとうございました。
リフォーム業者様 東京都 江戸川区
3.0
和畳の処分。
和畳を持ち込みました。 ㎏ではなく、和畳は重いので、枚での請求だったので良かったです。ありがとう...
建築業者様 埼玉県 蓮田市
3.0
新築現場で出た、ビニールゴミと石膏ボード。
現場が近かったので、初めて利用させてもらいました。 料金はネットで見て分かったので安心。マニフェ...
リフォーム業者様 東京都 足立区
3.0
和畳と壁紙を処分してもらえました。
リフォーム現場で出た和畳と壁紙を持込みました。 畳は一枚いくらとの請求でした。 和畳とスタイロ畳...
建設業者様 埼玉県 羽生市
3.0
建設現場で出た U字溝 の持ち込みをしました。
他社より安いので利用しました。ありがとうございました。

お客様の声一覧を見る

建築廃材の種類

がれき類
工作物の新築、改築、除去に伴って生じたコンクリートの破片、その他これに類する不要物、コンクリート破片、アスファルト・コンクリート破片、レンガ破片
廃プラスチック類
廃発泡スチロール等梱包材、廃ビニール、合成ゴムくず、廃タイヤ、廃シート類、廃塩化ビニル管、廃塩化ビニル継手
金属くず
鉄骨鉄筋くず、金属加工くず、足場パイプ、保安塀くず
ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず
ガラスくず、コンクリートくず、タイル衛生陶磁器くず、耐火レンガくず
木くず
工作物の新築、改築又は除去に伴って生ずる木くず(具体的には型枠、足場材等、内装・建具工事等の残材、伐根・伐採材、木造解体材等)
繊維くず
工作物の新築、改築又は除去に伴って生ずる紙くず(具体的には包装材、段ボール、壁紙くず)

お問合わせ・持ち込みのご予約

当日のお持込みも可能です。まずは、お問合わせ下さい。

048-044-9997

電話受付時間 7:30~18:30 年中無休

建築廃材処分に関するよくある質問

弊社では、廃プラスチック、木くず、紙くずなどが混ざった状態の廃棄物も処分可能です。
火災現場のごみや燃え殻の処分については、具体的な状況によりますので適切な処理方法を確認するため、ご相談いただければと思います。
お客様のご要望にお応えして廃棄物の運搬も可能です。
適切なトラックや設備を用意し、迅速かつ安全にごみの運搬を行います。
ご連絡いただければ、詳細をお伺いして最適な運搬プランを提案いたします。

G-LINE 産業廃棄物中間処理場紹介

G-LINE中間処理工場は、産業廃棄物の積替保管場として令和5年2月より運営を始めました。
受入品目の多さと幸手ICすぐというアクセスのよさ、わかりやすい料金設定で多くのお客様にご利用いただいています。

G-LINE株式会社 産業廃棄物中間処分場
事業内容
  • 産業廃棄物の中間処理
  • 産業廃棄物の持み込み・受け入れ
  • 産業廃棄物の積替保管
  • 産業廃棄物収集運搬
所在地〒345-0023
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字本郷520-1
TEL048-044-9997
営業時間8:00 ~ 17:00
年中無休
最寄りIC幸手ICより埼葛農道経由で15分

会社概要を見る

産業廃棄物収集運搬・持ち込み・受入れ対応エリア

東京都・埼玉県・千葉県エリアを中心に産業廃棄物収集運搬、建築廃材を中心に事業ごみの中間処理業を行っております。当日のお持込みにも対応可能ですのでお気軽にご相談下さい。

対応強化エリア

営業エリア一覧を見る

産業廃棄物引き取りの流れ

G-LINE(ジーライン)への産業廃棄物の持ち込み・受入れの流れをご案内

  1. 持ち込みのご予約

    電話・メール・LINEにてお問合せ下さい。
    当日のお持込みも可能です。

  2. 産業廃棄物をお持ち込み

    直接、当社に産業廃棄物をお持ち込みください。

  3. 引き取り価格の算出

    お持ちいただいた産業廃棄物はトラックなどから降ろさずに引き取り価格の査定を行います。

  4. 荷降ろし

    ご提示した査定金額にご納得いただけましたら、トラックからお荷物を降ろします。

  5. ご精算・処理手続き

    事務所でマニフェストをお預かりします。また、引き取り費用の精算をお願いします。

産業廃棄物の引き取りの流れを詳しくみる

お問合わせ・持ち込みのご予約

当日のお持込みも可能です。まずは、お問合わせ下さい。

048-044-9997

電話受付時間 7:30~18:30 年中無休